忍者ブログ
HOME Admin Write

毎日が忘年会

だったらいいな、みたいな

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えにしだ(金雀枝)の花言葉は「謙遜」「卑下」「きれい好き」「恋の苦しみ」

ニュースって流し読みをするだけのことが多いですけど、C・ロナウド&ディ・マリアが2発ずつ、マドリーがコペンハーゲンに快勝とか、この辺は見逃せないなぁ、というのが個人的な意見。なぜか・・・は秘密。

【C・ロナウド&ディ・マリアが2発ずつ、マドリーがコペンハーゲンに快勝】
C・ロナウド&ディ・マリアが2発ずつ、マドリーがコペンハーゲンに快勝 GOAL 10月3日(木)5時45分配信 ' 2日のチャンピオンズリーグ(CL)・グループB第2節、レアル・マドリーは本拠地サンチャゴ・ベルナベウでのコペンハーゲン戦に4-0と快勝した。連勝の...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131003-00000042-goal-socc

おっと、気が付いたらこんなもう時間ですか。ささっと食事に行かなければ。

はい、ニュースはここまで。



PR
世の中で生きるには、人々とつきあうことを知らなければならない。

メールチェックのときに、ニュースも見たんですけど、『ロスト プラネット 3』プロデューサーみずからが実況するプレイ動画第5弾が配信、“プラットフォームモード”を公開という話がニュースになっていますね。ふーん、そうなんだ。
『ロスト プラネット 3』プロデューサーみずからが実況するプレイ動画第5弾が配信、“プラットフォームモード”を公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130816-00000006-famitsu-game

さてと、軽く運動でもしようかな。継続的に運動しておかないと、どうも調子が悪いので。



おすすめ
ダブルクッションベッド(セミダブル用) スプリング
ダブルクッションベッド(ワイドダブル用) ポケットコイル
ベッド ダブルクッションベッド(セミダブル用) ポケットコイル

人は望むとおりのことができるものではない。望む、また生きる、それは別々だ。くよくよするもんじゃない。肝腎なことは、ねえ、望んだり生きたりするのに飽きないことだ。

えーと。

今朝はなんだか気だるかった。
そんな朝は、普段とはちょっと違うものを身につけると気分転換になる。今日のポイントは、露店で買った地味な指輪。

眠気が襲ってきました。あー眠い。けど、まだ一仕事あるからニュースでも見て気分転換を。世界で認められた日本のエアラインなんてニュースを見ると眠気も吹っ飛ぶ・・・わけではないけど・・・
世界で認められた日本のエアライン
世界で認められた日本のエアライン エコノミックニュース 6月22日(土)19時28分配信  イギリスに拠点を置く世界最大の航空サービスのリサーチ会社・スカイトラックス社は6月13日、パリ・エアショーにおいて「THE WORLD AIRLINE AWARDS」の各部門と今年度の最...
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000008-economic-bus_all

気が付けばブログを更新してるときが一番気楽な時間だなぁ。けど、これが仕事になると、それはそれで嫌になるのかな?

まぁ、世界で認められた日本のエアラインなどといった話題の場合、たいてい似たような話題が後からも出てくるような気がするんですけどね。


メールチェックのときに、ニュースも見たんですけど、世界で認められた日本のエアラインという話がニュースになっていますね。ふーん、そうなんだ。

世界で認められた日本のエアライン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130622-00000008-economic-bus_all



WTCC鈴鹿:朝のウォームアップはホンダが1-2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130922-00000004-rcg-moto

どうです、この記事。WTCC鈴鹿:朝のウォームアップはホンダが1-2、といった話題は本来興味がなかったのですが、最近は妙にひっかかります。なんでだろう?



おすすめ
ノミ・ダニ対策用品(猫用) ノミ取りブラシ・クシ
歯のケア(猫用) 歯ブラシ
猫用品 インテリア(猫用) ベッド

オススメ

バーコード

Copyright ©  -- 毎日が忘年会 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]